ポイ活ゲス日記@年収の3%以上バックする実例

年収の3%以上をポイントバックする、私のポイ活の実践例。株主優待等を含めた節約系のネタも書きます。大事なのは努力しない事。ポイ活や節約に努力するなら、残業や副業するほうがコスパ良い場合が多いです。

99円以下の支払いはクレジットカードでチャージしたモバイルSuicaがお得_#12

私は鉄道利用以外で、99円以下の支払いをするときに、モバイルSuicaをおススメしています。一部のクレジットカードからSuicaにチャージするとクレジットカード側にポイントが付きます (JR東日本区間内だと、モバイルSuicaで鉄道に乗ると50円につき1ポイントのJREポイントが貯まります。切り上げ!要登録。)。私はビックカメラSuicaカードから、モバイルSuicaにチャージしています。ビックカメラVIEWカード (年会費無料) を含むVIEWカードは、1000円分カードからSuicaにチャージすると、15ポイントJREポイントがもらえます。すなわち、チャージした時点で還元率1.5%です。更に引落先を楽天銀行にして、毎月最低1000円Suicaチャージすることによって、毎月最低でも15ポイントのJREポイントと、3ポイントの楽天ポイント、計18ポイントは獲得します。JREポイントは1ポイントからSuicaにチャージ可能です。押しのポイントが特になく、JR東日本で定期を使わない場合は、ビックカメラSuicaカード+モバイルSuicaの組み合わせがおススメ。

f:id:KambaKeisuke:20200924024659p:image

Suicaへチャージすることのできるクレジットカードはこちらの記事に詳しく書いてあります。例えば年会費を抑えつつ、高いポイント還元率を得たければ、ビックカメラSuicaカードがおススメ、等。その他、定期券をお得に買う等、用途によって、より良い選択肢が変わってきます。

card-db.com

キャッシュレス決済の還元率の目安は、2021年4月まで還元率3%のVisa LINE Payクレジットカードを除くと、還元率1.5%です。それより低い場合はポイント還元率が低いと言えます。例えば、このあたりが候補だと思います。この中で、クレジットカードからチャージした時点でポイントが付くVIEWカード+モバイルSuicaがポイントのロスが少なく、お得だと私は思います。

現在ポイントの類を貯めておらず、どのポイントを貯めるか迷ったら、VIEWカード+Suicaの組み合わせが無難です。

参考など

www.jreast.co.jp

kambakeisuke9point.hatenablog.com

note.com