ポイ活ゲス日記@年収の3%以上バックする実例

年収の3%以上をポイントバックする、私のポイ活の実践例。株主優待等を含めた節約系のネタも書きます。大事なのは努力しない事。ポイ活や節約に努力するなら、残業や副業するほうがコスパ良い場合が多いです。

ポイ活から株へ~何もせずして得たお金から、何もしなくてもお金が入る仕組みづくり_#69

ここ5年くらい、私はコンスタントに普段の生活から年間10万円くらいポイントを得ています。ポイントを商品等の購入に充て、余った現金で株式を購入してきました。とういうのも、生活のレベルを急に変えないのが目的です。5年くらい続けると、年間の配当と株主優待だけで20万円くらいコンスタントに入ってくるようになり、少し生活が楽になった気がします笑 (最も、配当が増えた分、多めにポイントがつく形で投資信託の買い付けをしていますが)。こちらは、株主優待のクオカードです。最早、ポイントより、ポイントから作った株式等の金融資産からのキャッシュバックのほうがたくさん入ってきますが (さらに加えて売買益が入ります)、おこぼれみたいなポイントは充分生活の柱ですね笑。1回の買い物に数円とかでも、塵も積もれば山となるというように、私はこれまでに少なくとも100万円以上はポイントを得ており、そこから年4%で運用すれば何もしなくても4万円入る公算たつわけで。

f:id:KambaKeisuke:20220214075142j:plain

関連記事など

ポイントから株の例、例えば移動距離や歩数からポイントを得、株に持っていきます。私の場合は、トリマ→Ponta→CONNECT (株) が主力です。

初めのうちは運用の利益の目安を、1か月のポイントと比べてました。現在では、この時の年間の利益以上を1か月の運用で獲得することも珍しくありませんが、上のステップに到達するには良いペース配分だったと思います。

ポイ活ベースで得たお金の成れの果てです。記録してる期間では、1か月平均11万円くらい資産を増やしているようです。といっても、運用益、資産の評価益、自己資金投入等を含みますので、「個人の積み立て」と考えていただければよいと思います。

ポイ活で最も大切なことは、そのために努力しないことです。普段の生活の中で、無理せず自然とポイントが貯まる仕組みをつくるのが大切だと思います。

note.com

スマホの充電程度なら100均のType-Cケーブルで充分+auPAYキャンペーンでキャッシュバック_#68

最近ポケットwifiの充電に使っているType-Cケーブルの調子が悪く、どこで買うのがいいか調べてたところ、充電だけなら100均のケーブルでも特に大きな問題がないことを示唆する記事がありました。職場の近くに、ダイソーが進出してたので、調達。この時auの30%キャッシュバックキャンペーンの対象にダイソーが含まれていたので、100円の買い物にさらに節約できました!

f:id:KambaKeisuke:20220208084643j:plain

関連記事等

ケーブルの説明はこちらを参考にしました。通信速度はケーブルのスペックに依存するので、拘束通信を利用する場合は、高スペックのケーブルが必要ですが、単に充電する場合は、さほど問題にならないようです。

今回獲得したPointaはCONNECTに持っていき、株にしています。現時点の保有額はこんな感じです。

keisukekamba2point8.blogspot.com

2021年は19277円ぶんLINEポイント獲得、帳簿で振り返り_#67

帳簿で振り返り編その3、LINEポイント。明細を帳簿にまとめる作業が終了したので、結果を開示。合計19277円相当のポイントを獲得しました。内訳については、3つに分けました。まずは、クレジットカードやLINE PAY使用によるポイントが9,422円相当。クレカ等のポイントは、確定申告する場合 (関東は一時所得。関西だと値引き扱いで申告しなくて良いが、株の購入等にも使ったので不正にならないようにあえて申請)。アンケート回答や広告クリック等、所謂アフィリエイトに該当する区分が601円相当。この区分は雑所得になります。同じ雑所得の中でも、ブログに関係している部分を分けました。具体的には、LINEレシートやLINE CONOMIに使った部分はブログとオーバーラップするので、雑所得の中でもブログ関係としました。ブログ関係が9,254円相当です。地味に大変でしたが、こういう雑用もできることは、余計な仕事を増やしたくないのであまり表に出したくないんですけど、そのうちお金に働いてもらうべく、あえて書きます笑

f:id:KambaKeisuke:20220102115812j:plain

関連記事なと

ブログの方で収入が発生していることを示すことによって、ブログにあげたした料理等を経費として計上できます (雑所得&税理士に任せる)。一方でクレカ獲得分などは、非課税にするほうがお得なので、(帳簿をつける手間をかけて) 一時所得にします。改行届等はだしてない白色申告なので、簿記の水準でつけなくても認められるのもメリット。

ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com

2021はPontaから1万9千円を株に、帳簿で振り返り_#66

Pointから株へ、0円運用2021年振り返り@Ponta編。19,288.9円相当のポイントを株にしてました。ポイントはPonta→StockPointの運用ポイント (この時点でカウント)→株式 (CONNECT)、という流れで入庫しています。ポイントは主としてキャンペーンとトリマ (歩数と移動距離) を活用しました。フロッギーにも分散していることを考えると、キャンペーンなしで、1年間にほぼ移動と歩数だけで2万円くらいは稼いでることになります笑

f:id:KambaKeisuke:20220101081221j:plain

関連記事など

2021年12月 (株式19494円+現金141円)

2021年7月運用開始 (株式5136円)

StockPointより入庫

kambakeisuke9point.hatenablog.com

2021はdポイントから1万2千円を株に、帳簿で振り返り_#65

確定申告に向けて、すこしずつ帳簿等を作成しています。ここではdポイントを帳簿に記載します。計算したところ、dポイントを1万2千円を株に交換していました (つまり2021年の累計獲得dポイントは約12000円。ちなみに2020年から証券口座の評価額は14,626円増加、ついでに税引後の配当金201円)。税区分では、株式等にポイントを充当した場合は一時所得 (50万円までは非課税) にあたるとあります。自分がポイントをいくら手に入れたか振り返るのに良いきっかけだと思います。

f:id:KambaKeisuke:20220101000249j:plain

関連記事等

19,677円、現金6円 (2021年12月)円

5,052円、現金5円 (2020年12月)

kambakeisuke9point.hatenablog.com

セカンドストリートで靴を売ってPontaも貯める_#64

不用品の売却からお金を入手するコーナー。今回はセカンドストリートでスニーカーを売る組み合わせです。3か月くらい履いた靴1組あたり250円、計500円になりました。ごはん1回ぶんくらいになります笑。更に、売却額200円につき1ポイント入手でき、そのお金をCONNECTにもっていってにできます。単に捨てる場合に比べると、少額のポイントと現金のほかに、定期的なイベント的な感じで運動する習慣を作るのにも有効に思います。

 

ちなみに、私は普段使い用のスニーカーはAmazonで安くなった時 (目安3000円を下回る時) を狙って買っておきます。Amazonでは、一旦Amazonギフト券をカード等で購入し、そのギフト券で買い物するのがお得です。長く履くと靴底がすり減って体がゆがむ原因になるし、何より私は靴が汚れてくると痒くなって収集力が散漫になりがちです。なので、ケチるより定期的に入れ替えるほうが良いのです。セカンドストリートに行ったとき、ボロボロで穴が開いたような靴も並んでいたこともあり、中古の靴で多少状態が悪くても売れると考えました。実際、200円程度で売れるとポイントもつくので、私は売る靴が二組できたときに持っていく (その間、これらの靴は雨等汚れる時用にする)。

f:id:KambaKeisuke:20211231213836j:plain

関連記事など

浮いた売却益は、例えば、こういうお店で使います。そうするとさらに効率よくお金が回せます。

ofuro-wa-shifuku-no-hitotoki.blogspot.com

最近の私のPontaポイントの一番の使い道です。

keisukekamba2point8.blogspot.com

リサイクル@確定申告に向けて。ふるさと納税の書類のファイリング_#63

確定申告が近づいてきたので、書類の準備を始めています。今回は、税理士に送る書類をレターパックで送るのですが、関連項目ごとにまとめてファイリングしています。例えば確定申告書類。今回は、たまたまねんきん特別便の封筒を使いました笑。これだけのためにお金をかけて税理士に送る書類をファイリングするのは正直勿体ないと思うので、本来捨てるもので使えそうなものを活用しています。こんなところで見栄をはったところで、リターン0ですから、こういう局面で私はお金をかけません笑。4枚、計2組の自治体のものですが、微妙に色が違うのが驚きです。

f:id:KambaKeisuke:20211222033646j:plain

なお、楽天市場ふるさと納税を、買い回りなどのポイントアップキャンペーンに組み込み (通常日用品を買いだめするタイミングとかぶせる)、2万円を超えるポイントを得ています。このポイントは所得ではない (西日本) ので、所得として申請する義務はありません。ルールに則っているのでズルではありません、知識の活用です笑